2022年05月30日

日月美輪大作、100号作品お嫁入り!!

なんと!なんと!100号作品の行き先が決定☆☆☆

展覧会も29日(日)は5日目後半となってきましたが、思いもかけないうれしい出来事が!!!ありました。
最近の大作100号作品がお嫁入りすることとなりました☆
昨年より展覧会のため日月さん渾身の1作

  「何れ菖蒲か杜若」P100号

頑張った作品だけに、通常大きいものはあまり百貨店では出されませんが、せっかくなので多くの方に見ていただきたく、展示しました。
この作品の中には虫が13匹描かれているので、多くの方が虫を探すのを楽しんでいただいています。

たくさんの展覧会をしていても、100号作品が出て行くことは珍しく、うれしい限りです。そして感謝ハート(トランプ)
これを励みに又作家共々頑張りますね*^^*

日月美輪 日本画展は31日(火)まで最終日は午後5時まで
作家在廊 11時〜午後5時まで


何れ菖蒲か杜若.jpg
posted by みずがめ座 at 03:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月29日

阪神百貨店8階「日月美輪 日本画展」始まっています!!

あっという間に5月も下旬となっています。
現在、阪神百貨店8階ハローカルチャー1にて
日月美輪日本画展を開催中です。
5/25(水)〜5/31(火)10時〜午後8時
  最終日午後5時迄
作家在廊予定 毎日11時〜午後5時まで在廊しています。

昨年5月実施するはずの展覧会でしたが、緊急事態宣言が出て
百貨店が休業したため展覧できなくなったので
今回はそのリベンジです☆

日本画の材料の「岩絵の具」は石の粉を細かくしたものを
つかっているため、光に当てるとキラキラと輝きが感じられます。
粒子が少し粗いほどにきらきら感が強くなります。
その美しさを感じていただくために、作家は作品を保護する
アクリル板をすべて抜いて展示しています!!
なかなか面倒なこともいとわず、すべてアクリル板を抜いています!!
色彩の美しさをお楽しみ下さい☆〜☆


IMG_3528.JPG

IMG_3480.JPG
 展示全景

IMG_3478.JPG
 搬入を終えて、作家の日月美輪さんと

IMG_3549.JPG
 会場内部の展示

IMG_3482.jpg
 小品もあります

IMG_3473.JPG
 今回の案内状の作品

IMG_3505.JPG
 「Jadite(ヒスイカズラ)」

IMG_3507.JPG
 「Magnolia(モクレン)」

IMG_3517.JPG
 作家の日月さん、作品と同じポーズで!

IMG_3504.JPG
 今回人物の描き方が一番変わりました!
 「fairytale(おとぎ話・人物)」
まだまだ美しい作品がたくさんあります☆
お待ちしています!!
posted by みずがめ座 at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月17日

5/13〜5/15神戸アートマルシェ2022に出展してきましたハート(トランプ)

5/13(金)〜5/15(日)3日間の神戸アートマルシェ2022、無事終わりました️
あっという間の3日間です。
出品作家は ・丁子紅子(日本画)・新岡良平(アクリル画)・西垣至剛(墨・筆ペン・顔彩他)・原田武(金属工芸)・向井正一(立体造形)の5人の作品を出品しました。
5人共に個性豊かで独特の世界を持っているアートデアート推薦作家です☆〜☆


神戸メリケンパークにあるオリエンタルホテルは各部屋から海が見えるステキなロケーションなので、作品を見ている間にも「ボオー!!」と汽笛が聞こえたり、近くの広場ではイベントの太鼓の音が聞こえたり楽しい雰囲気です☆

搬入日と初日が雨となりましたが、2日目・3日目は曇り空ですが晴れていたので、たくさんの方がお越しくださって、アートデアートのお部屋だけで1000人あまりの方が訪れてくださいました光るハート
初日には吉本興業のアートのコレクターさんでもある「オカケンタさん」もお越しくださいました️
向井正一作品ベビテクターが好きなんです!️と以前おっしゃっていました❣️
作品もギャラリーのお客様だけでなく、初めて見ていただく方もたくさんおられ、感激して下さる方もありました!!
毎朝ベランダに出て、コーヒーとコンビニで買ったパン、家にバナナがあったので持ってきて、海を見ながらの優雅な朝食???波止場には『ルミナス号』が停泊していました。
この3日間は早起き!!しているので朝がゆっくり目がハート

作品も初めての方が気に入って下さったり、アートデアートでおなじみの方の所へお嫁入りしたりと感謝するばかりですハート(トランプ)
今後も、新鮮な驚きや美しさ・ユニークさをお届けできるように作家共々頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします目がハート

IMG_2713.JPG
 オリエンタルホテルの美しい吹き抜け

IMG_2715.JPG
 
IMG_3418.JPG
 アートデアートの室内

IMG_3417.JPG
 テレビの置いてあるカウンター面の展示

IMG_3426.jpg
 出品作家さんと

IMG_3362.JPG
 オカケンタさんと

IMG_3326.JPG
 向井正一作品「ベビテクター」

IMG_3329.JPG
 一緒に来られるお子さまが食い入るように見て下さってました!!
 人気作品で現在ご注文後6ケ月待ちの状態です☆

1.chojibeniko.JPG
  丁子紅子作品「色なき風。」こちらも人気作家で初日に作品がなくなってしまいます!!

IMG_3323.JPG
  西垣至剛作品「めくるめく日々」

IMG_3335.JPG
  西垣至剛作品 屏風「愛でる」
  お寺のしっくい壁に龍を描いたり、ホテルの1室の壁に作品を描くなど素晴らしい作品がたくさんあります。

IMG_3384.JPG
  原田武金属工芸作品「狡猾と恍惚」
  カラスが「カアー!!」と鳴いているようです!!

IMG_3321.jpg
  原田武作品 今回、手前の蚊取り線香「小暑」が皆さんを驚かせました!!
  とても金属とは感じられません☆

IMG_3424.JPG
  新岡良平作品「キンカチョウと女の子」モフモフ感がかわいいです!

IMG_3388.JPG
  新岡良平作品「タンポポと月」
  アクリル画とは思えない透明感溢れる作品
  今回も小さな作品ですが人気作品でした☆

まだまだたくさんの作品が並んでいました。
少し雰囲気を見ていただけましたでしょうか?
来年も出展できるように頑張りますね☆





posted by みずがめ座 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月11日

ギャラリーの庭はお花が真っ盛り!!

庭の様子

この晴れやかな5月、
残念なことに今年は5月はギャラリーでの展示はなく、
13日(金)〜15日(日)は神戸メリケンパークオリエンタルホテルでの神戸アートマルシェの出展や25日す。いつもならお客様にも楽しんでいただけるのに残念です。
10日も幾種類もの花や、メダカ、又蓮と話してきました❣️

こうして自然は毎年巡ってくることをつくづく感じます
光るハート

10日は12日から出発する神戸アートマルシェに持っていく備品や消耗品、カード機器、領収書など細々したものをギャラリーで揃えました。夜は作家の西垣さんの大型作品をお預かりするために西垣さんのお宅へお伺いしてきました。
沢山の持って行くものを見ているとギャラリーの引越しのようです
にこにこ

IMG_3264.JPG
 アーチになったところのギャラリーの名前が隠れるくらいツタが生い茂りました☆

IMG_3265.JPG
 ひそかに咲くヤマボウシ、この白い花(ガクのようですが)が大好きです!!

IMG_3269.JPG
 倉庫の後ろ側に咲く白い野ばら、とてもたくさん咲いています☆

IMG_3292.JPG
 今年初のドクダミの十文字の白い花!!
 この季節に一面に咲くどくだみの花大好きです☆

IMG_3293.JPG
 お隣さんとの境目で咲いているバラは大輪で色も薄いピンクとオレンジが混じったとても美しいバラです!
posted by みずがめ座 at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記