2022年02月23日

西垣哲雄・至剛 親子展〜こてんぱてん4〜

本日より
『西垣哲雄・至剛 親子展〜こてんぱてん〜』始まります❣️
2月23日(水)〜28日(月)
12時〜18時(最終日17時)

哲雄さんは現在和歌山にお住まいで和歌山の景色もたくさん描いておられます。
水彩画を描く方々の聖地、近江八幡や琵琶湖の浮御堂なども描かれています。
まだまだこれから練習をして描かれる過程️きっと描きたいものがたくさん出てくることでしょう光るハート
息子である至剛さんは、今回、喜寿を迎えられるお父様と記念の展覧会をと思われました。
人生の節目、記念の展覧会です。
お近くにお越しの折には、お立ち寄りください平謝り‍♀️


IMG_2271.JPG

IMG_2272.JPG

IMG_2273.JPG

IMG_2274.JPG

IMG_2279.JPG

IMG_2281.JPG

IMG_2292.JPG

IMG_2289.JPG
posted by みずがめ座 at 02:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月12日

2度もJAFのお世話になりました!!エンジンルームにネコが!!!

JAFのお世話になりました️
エンジンの上にネコの痕跡が!
(長くなるのでごめんなさい)


先日、ギャラリーを終えこんな寒い日は早く家に帰ろうと駐車場に急ぎエンジンをかけようとしたら、キュルキュルという聞きなれない音や、画面に色々な表示が現れてエンジンがかかりませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今、ギャラリーでの駐車場は、少し離れていて信号の前に位置しています。
とても細長い奥に駐車するため、信号近くからハザードランプをつけて、信号が赤になったと同時に一旦直角に右へ出て、バックで歩道に気をつけ15mほどバックして入庫しなければなりません。
車から降りたら必ずハザードランプが消えているかを確認するのに、なぜか今日は忘れていたようで、教えてもらうまでの4時間半くらいついていたのです。それを考えるとバッテリーあがり?
何度も試みましたがエンジンかからずとうとうJAFに来ていただきました泣き笑い
JAFの方は電話でも優しく、30分で駆けつけてくださいました❣️多分バッテリーかもしれませんねと処理していただき、その後、家に帰る時にまさかとは思いますが止まる場合もあるのでお宅まで一緒について行きましょう❣️とあのクレーン付きの車でついて家まで伴走してくださいました光るハート光るハート
何と心強かったことか泣き笑い❣️
その夜小1時間ほど走ったのですが、翌朝、やはりバッテリーがへたっていたのかまたまたバッテリーは上がっていました。昨日、プジョーでバッテリー交換をしてもらってきました️

ところがもう一つ大変なことが️
エンジン部分の上が見たこともない細かい汚れがついていて、ボンネットの裏の防熱カバーがボロボロ剥がれ、エンジン周りにスポンジ状のものが沢山詰まっていました❣️
JAFの方が『ネコが下の部分からしょっちゅう入って寝ていますね。オシッコ汚れもあるようですね!汚れは足跡です。ボンネット裏のスポンジ部分は引っ掻いているようですね️』ひぇ〜
確かに家の周りで野良ちゃんが走り回っています。この寒さ、エンジンの上は暖かくいい場所を見つけた!️とネコちゃんの気持ちもわかり、夜中に寝ているのかもしれませんが、JAFへエンジンがかかり、ベルトなどに触れて挟まって大変なケースでの出動があるようです。
そうなると、ネコちゃんがかわいそうなのは勿論、車も後の洗車や臭いなどが取れず大変な事だそうです。
今まで知らずに過ごしてきましたがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)   わあ!どうしょう️
「ねこばんばん!!」というように乗る前にボンネットや車のあちこちをバンバンたたいてみる方が良いようです。


IMG_2104.jpg
 エンジンルーム内に無数の猫の足跡が!!!

IMG_2102.JPG

IMG_2103.JPG
  ボンネットの裏側はびりびりになって耐熱材がいっぱい散らばっていました
posted by みずがめ座 at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月11日

今日からLove&Happy展始まります!!!

9日の搬入の様子をお知らせします❣️

2022年2月11日〜19日まで
Love & Happy展
12時〜18時(2/15休廊)
池田実穂/木版画、植村友哉/油彩、川中泰幸/アクリル・立体、佐藤紘子/油彩、関菜穂子/日本画、たかせちなつ/銅版画・布小物、瀧川未絵/陶芸、古川和美/アクリル・ミクストメディア、山下和/アクリル・絵本


この時期、大切な誰か❣️大切な自分への贈り物にプレゼント
ホッとするかわいいものがいっぱい集まっています。
みているだけで幸せな気持ちになれそうです光るハート


IMG_2135.JPG

IMG_2125.jpg
 搬入に来て下さった作家さんと記念に!!
 誰が誰か?わかるかな??

IMG_2141.JPG
 佐藤紘子/油彩

IMG_2146.JPG
 関菜穂子(日本画)

IMG_2149.JPG
 植村友哉/アクリル

IMG_2161.JPG
 川中泰幸/アクリル・立体

IMG_2165.JPG
 瀧川未絵/陶芸

IMG_2175.JPG
 古川和美/アクリル・ミクストメディア

IMG_2172.JPG
 たかせちなつ/銅版画・布小物

mushito_aoringo small.jpg
 池田実穂/木版画
posted by みずがめ座 at 04:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月01日

2022年2/2(水)〜2/7(月)新谷友佳子個展です!!

明日2月2日(水)〜2月7日(月)
新谷友佳子 個展 スタートします☆


新谷さんはアートデアートでは初めて展覧していただきます。
抽象と具象の狭間の半具象の作品はどのような展示となるのか?お楽しみに!!今日は午後1時から搬入いたします。

新谷友佳子 略歴
1984年 京都市生まれ高槻市在住
2007年 宝塚造形芸術大学 美術学科 洋画コース卒業
2009年 宝塚造形芸術大学大学院 メディア・造形研究科修了 
修士号修得

個展・グループ展・受賞多数
現在 行動美術協会会友・日本美術家連盟会員

コンセプト
私の表現方法は、パネルの上に和紙を貼り、木炭と白亜で描いています。
長年、内存した形を抽象形態で描いてきましたが、現在の作風は、描きたいものを描きたいように描いているので半具象であり半抽象です。


shintaniyukako2022画像面bsmall.jpg

shintaniyukako2022住所面small.jpg
posted by みずがめ座 at 03:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記