2022年01月17日

[New Year Gift]展始まっています!!

新年初めての展覧会は楽しい福袋も準備した
「New Year Gift」展です。
2022年1月14日(金)〜1月23日(日)
12時〜18時 最終日17時迄 1/18(火)休廊


アートデアートでいつも応援し、今まさに活躍する作家
10名の企画展です!!
新年にふさわしい作品や、昨年より始めた「福袋!!」も
あります。

どの作家の作品もオリジナリティがあるので
楽しんでいただけるとうれしいです☆

今回久々に出品していただいた日本画の「関菜穂子さん」は
アートデアートがオープンした23年前から何度も展示していただいていました。
今回は日本画と並行してミクストメディアの少し違った作品も展覧していただいています。
お近くにお越しの折には是非お立ち寄りくださいハート(トランプ)

IMG_1689.JPG

IMG_1775.JPG
  鳥垣英子作品(岩絵の具他ミクストメディア)

IMG_1692.JPG
  新岡良平作品(アクリル)

IMG_1698.JPG
  荒瀬史代作品(日本画)

IMG_1690.JPG
  西垣至剛作品(墨・筆ペン・顔彩他)

IMG_1769.JPG
  日月美輪作品(日本画)

IMG_1770.JPG 
  日月美輪作品「桜」 
posted by みずがめ座 at 03:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年01月11日

1月14日からいよいよ展覧会が始まります☆

年が明けるとあっという間の10日間ですね!
今年も色々な企画を予定していますのでお越しくださるとうれしいです☆そして心に響く作品を見つけてくださいハート(トランプ)

1月・2月の展覧会のお知らせ

最終newyeargift2022画像面bsmall.jpg

最終newyeargift2022住所面small.jpg
★1/14(金)~1/23(日)1/18(火)休廊
 New Year Gift 展

  新年初の展覧会はアートデアート・ビューの常連作家(ファミリー的)で人気作家10名の展覧会です!!
 昨年好評だった「各作家福袋☆(一律10,000円)」もあります!!朝日みお・新岡良平は福袋なしです。
  出品作家 ・朝日みお(アクリル)・荒瀬史代(日本画)・櫻井聡(油彩)・関菜穂子(日本画)・玉本奈々(油彩・ミクストメディア)・鳥垣英子(岩絵の具・ミクストメディア)・長野順子(銅版画)・新岡良平(アクリル)・西垣至剛(墨・筆ペン・顔彩)・日月美輪(日本画)


2022.2新谷友佳子案内状.jpg

2022.2新谷友佳子案内状住所面.jpg

★2/2(水)~2/7(月)
 新谷友佳子 個展

   抽象的な作品の中に、何が隠れているのか?アートデアートでは初個展です!!
   新しい作家の作品を楽しんでくださいハート(トランプ)


★2/11(金)~2/19(土)2/15(火)休廊
 Love & Happy 展

昨年までの大変な時期を乗り越えられるように、皆で暖かな夢を見たい!という気持ちと   
この時期、愛する人に贈る気持ちを込めた作品を!!
あなたの愛する人は「恋人」「子ども」「夫・妻」「父・母」「仲間」「自分?」・・・心を込めて贈りましょうハート(トランプ)
かわいい・楽しい作品を準備しています!!
  出品作家 ・池田実穂(木版画)・植村友哉(油彩)・
川中泰幸(アクリル・立体)・関菜穂子(日本画)・たかせちなつ(銅版画/布小物)・古川和美(アクリル・立体)・山下和(アクリル)・瀧川未絵(陶器)・古川和美(アクリル) 他にガラス作家他


★2/23(水)~2/28(月)
 西垣哲雄&西垣至剛 親子展

   アートデアート・ビューではおなじみの作家西垣さん親子の競演です☆どのような展覧会となるのか?お楽しみに!!
いずれも時間は 12時〜18時・最終日17時迄
posted by みずがめ座 at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年01月03日

2022年が明けましたね!おめでとうございます☆

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します
平謝り‍♀️

私の年末年始は
25日ぎゃらりーが終了しましたが
発送準備や片付けで27日迄バタバタし
28日さあ!家の片付け!!時間が足りない!!
いつも日々きれいにしておけば良いのにと反省ばかり
29日に子ども一家の帰省。

大晦日はお節つくりに一日を費やしました。
昨年は京都の母がなくなったので、神社への行きませんでしたが
今年は例年通り、夜中12時に近くの神社へ初詣に行きました。

元旦☆
お昼過ぎにお節を食べました。
お節は毎年同じような内容ですが皆がたくさん食べてくれるので
作りがいがありますにこにこ
京都の母が作ってくれていたものが大部分なので
母のことなど想い出しながら作ること、
なつかしいです。
年賀状を楽しんで、一日家に居てもあっという間ですね☆

夜には皆で『UNO』というカード遊びをします☆
これも最近の流行です。

2日も映画を見て、トランプをして
今日3日午後には、又、静かな生活に戻ります。
ほんのひとときですが賑やかな我が家です。

明日以降、ギャラリーの企画を進めてゆきます光るハート
14日からの展覧会『New Year Gift』で又お会い出来るのを楽しみにしています
皆様も佳いお年をお過ごし下さいね!!目がハートリボンがけのハート

IMG_1467.JPG
  黒豆・ごまめ毎年作る内容は同じですが出来上がりは少しずつ違いますね

IMG_1475.JPG
 今年は作家の平野はるひさんのお宅の柚子をいただいたので「柚子かま」を加えてみました

IMG_1635.JPG
 古くから母の作っていたお節、我が家の定番です

IMG_1629.JPG
 すぐ家の近くにある神社へ除夜の鐘と同時に初詣☆
 今年はテントや提灯などがなかったです。縮小?

IMG_1503.JPG
 夜は皆でカードゲーム
 UNO・みかんとり・7ならべ・オセロ
 子どもの頃に戻ったようです
posted by みずがめ座 at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記