2011年11月2日(水)から
黒田倫代展 14×17p が始まりました。
平日は作家の黒田さんは来廊出来ませんが、
明日の3日(祝)、5日・6日(土・日曜日)、
12日・13日(土・日曜日)には在廊していますので
作家さんと色々とお話をしに来て下さい。
お待ちしていま〜す!!
2011年11月02日
11月1日から高槻アート博覧会始まりました
高槻の街には色々なイベントありますが
5月の連休の2日間にある「高槻ジャズストリート」
この11月にある「高槻アート博覧会」
が大きなイベントとなっています。
他にもジャズと食の祭典など、結構街おこしが盛んで
元気な街です。

秋のアート博覧会にはアートデアート・ビューをはじめ
市内のギャラリーで組織したギャラリー連絡会での
展覧があります。
今年はJR駅前にある「野村証券」さんのウィンドウ
7面をお借りして「ウィンドウアート」として、各ギャラ
リーの推薦作家による作品展示を行っています。
10月31日には午後7時から一斉にウィンドウへの展示
をしました。
7名の作家さんそれぞれの個性が光る作品に、企画した
私達も「おっ!いいじゃないか!」と楽しくなりました。
展示に際しては、野村証券の方々に色々とご協力をいただいて
ありがたかったです。遅くまでお付き合い下さってありがとう
ございました。
アートデアート・ビューからは
「鳥垣英子」さんに制作をお願いしました。
タテ200p ヨコ150pという大きな作品です。
タイトルは「おおきなヒトリゴト」
普段は岩絵の具を使っての作品制作ですが、今回はアクリル絵の具での作品です。
短い期間に大きな作品制作をしていただき、お疲れ様でした
夜が遅くなり、スポットライトが消えたので、ちょっと
うつりが悪いですが、美しい作品です。
是非、JR駅前の野村証券さんのウィンドウをご覧ください☆
5月の連休の2日間にある「高槻ジャズストリート」
この11月にある「高槻アート博覧会」
が大きなイベントとなっています。
他にもジャズと食の祭典など、結構街おこしが盛んで
元気な街です。

秋のアート博覧会にはアートデアート・ビューをはじめ
市内のギャラリーで組織したギャラリー連絡会での
展覧があります。
今年はJR駅前にある「野村証券」さんのウィンドウ
7面をお借りして「ウィンドウアート」として、各ギャラ
リーの推薦作家による作品展示を行っています。
10月31日には午後7時から一斉にウィンドウへの展示
をしました。
7名の作家さんそれぞれの個性が光る作品に、企画した
私達も「おっ!いいじゃないか!」と楽しくなりました。
展示に際しては、野村証券の方々に色々とご協力をいただいて
ありがたかったです。遅くまでお付き合い下さってありがとう
ございました。
アートデアート・ビューからは
「鳥垣英子」さんに制作をお願いしました。
タテ200p ヨコ150pという大きな作品です。
タイトルは「おおきなヒトリゴト」
普段は岩絵の具を使っての作品制作ですが、今回はアクリル絵の具での作品です。
短い期間に大きな作品制作をしていただき、お疲れ様でした
夜が遅くなり、スポットライトが消えたので、ちょっと
うつりが悪いですが、美しい作品です。
是非、JR駅前の野村証券さんのウィンドウをご覧ください☆