2024年09月15日

9/8〜9/22 アートデアート25周年、移転15周年記念展

Anniversary Exhibition
2024年9/8(日)〜9/22(日)
今回はお休みが9/14・9/15です。
お間違えのないようにお気をつけ下さい!

アートデアートは設立25周年、平屋の民家に移転して15周年と記念の年となりました♪
これまで一緒に展覧してくださった作家の方々と応援してくださったお客様のおかげです。感謝の気持ちを込めての記念展をしています❣️

IMG_6715-4a2bb.jpegIMG_6721-2c953.jpegIMG_6717.jpgIMG_6716-3d209.jpegIMG_6720-ba4f7.jpegIMG_6722.jpegIMG_6768.jpegIMG_6732.jpg
posted by みずがめ座 at 03:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年08月22日

8月の展覧会2 「日月美輪日本画展〜南米の記憶〜」8/22〜

本日8/22より
日月美輪日本画展〜南米の記憶〜 始まります!
2024年8/22(木)〜8/30(金)


作家の日月美輪さんが南米・ペルー・ボリビアの
旅で素晴らしい自然に触れ、感銘を受けたことを
日月美輪のフィルターで通し、描いた作品達です☆

マチュピチュの花や自然、ウユニ塩湖で見た夕日・朝の日の出、
信じられない美しさに魅了されたとYouTubeで記録しておられます。
会場で是非その一端を感じていただけたら幸いです。

暑い時期ですので、水分補給や熱射病にご留意下さいねハート(トランプ)


IMG_6420.jpg
 21日搬入

IMG_6435.jpg
 正面にはウユニ塩湖での日の出をテーマにした大きな作品が皆様をお迎えします。

IMG_6426.jpg
 作家の日月美輪さん

IMG_6436.jpg
 かわいいマチュピチュのアルパカ

IMG_6458.jpg
 ブルージンジャー 

IMG_6441.jpg
 マチュピチュの鬼灯
 背景に今回は珍しく動物リャマを描いています!

IMG_6444.jpg

IMG_6445.jpg
 是非旅の記録をご覧下さい!!
 チャンネル登録もお願いします!
 あと少しで5万人の登録者数となります☆是非!!


IMG_6446.jpg
 


posted by みずがめ座 at 03:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

8月の展覧会1

残暑お見舞い申し上げます!!

7月末に台湾/台北リージェントホテルでのアートフェア
「Infinity Art Show2024」に行ってからあっという間に
8月後半となりました。

☆8/4〜8/9 「松井武雄の世界」デザインの世界で活躍された
松井武雄氏の数々のデザインを振り返ります。
大阪万博では東洋紡館のデザインをされたり、大きな賞にも輝いておられます☆


IMG_6220.jpg

IMG_6223.jpg

IMG_6261.jpg
 松井武雄氏ご夫妻と長年のご友人と

IMG_6253.jpg
 絶えずたくさんの方々がお越しくださって楽しい語らいの時間でした!

IMG_6299.jpg
 庭では蓮の花がつぼみからうつくしいはなを咲かせて
 来て下さった方々も写真に撮られていました☆
posted by みずがめ座 at 03:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年07月24日

25日〜29日台湾のアートフェアに行ってきます!!

7/2以降アップできずにごめんなさい*^^;;

☆7/6〜7/14 鳥垣英子展〜花語り〜
 植物・花が大好きな岩絵の具を使って制作する作家
 鳥垣英子展、美しい花の数々!!終了しました。


☆7/16〜7/21 『Summer Gifts』
・たかせちなつ 銅版画・布小物
・瀧川未絵  陶
・真野美千代 ガラス

 この三人で何回も展覧していただいています。
 今回も22年ぶりという事もあり、猛暑の中、たくさんの方に
 お越しいただきました。ありがとうございました。


7/26〜7/28 台湾/台北のリージェントホテルにて
   Infinity Contemporary Art Show  に参加します。
   部屋番号は1433号室

   ワンフロアすべての部屋がギャラリーとなり一度の
   たくさんの作家作品を見ることが出来ます。
   2019年に参加してコロナでしばらくお休みでした。
   昨年再開されましたが、展覧会の都合で行けず、
   今年こそ台湾の方々に作品を見ていただいてきます!!


   ・佐藤紘子 油彩画   ・至剛 墨・顔彩
   ・新岡良平 アクリル画 ・日月美輪 日本画
   ・向井正一 立体BEBYTECTOR(ベビテクター)

 楽しんでいただけるよう頑張ってきますね。

image1.jpeg

image0.jpeg

三人展summergift2024画像面a.jpg

三人展summergift2024住所面a.jpg

A5インフィニティアートフェア表面.jpg

A5インフィニティアートフェア画像面.jpg
posted by みずがめ座 at 04:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年07月02日

阪神梅田本店にて「平野はるひ作品展〜人と動物の情景〜」

6/26(水)から始まった(7/2火曜日まで)
「平野はるひ作品展〜人と動物の情景〜」
あっという間の1週間です。本日最終日☆


阪神百貨店では初めての展覧会なので、はたして
ご覧下さる方々が喜んで下さるのかな?という
顔見せでもありました。
その結果、見始めた方々のお顔がほころんで
帰られるときには皆様笑顔になられていました!!
平野さんの描かれるワンちゃんやネコちゃんが
なんとも言えずほほえましいハート(トランプ)ので心楽しく感じて
頂けたのかとほっとしました☆
作品もたくさんの方がお家に連れ帰って下さることとなり
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも作家共々頑張りますね☆〜☆
本日最終日は午後5時までです。


IMG_5586.jpg
  ハローカルチャー2が会場です!

IMG_5589.jpg

IMG_5602.jpg
 水色のワーゲンにたくさんのワンちゃんが乗っています☆

IMG_5590.jpg
  20号作品

IMG_5588.jpg


IMG_5612.jpg


IMG_5608.jpg

posted by みずがめ座 at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年06月21日

大変ご無沙汰しております!!!

前回の記事投稿が3/29!!なんと期間が空いてしまったことでしょうか!!
お詫びいたします*^^*

その間、4/6〜21 田島征彦「花見じゃそうべえ」絵本原画展
4/19〜21 神戸オリエンタルホテルでのアートフェア「神戸アートマルシェ2024」
5/17〜25 至剛 個展「にこん」 5/29〜6/3 栗山葵 個展「余白のスケッチ」
6/10〜15 佐藤紘子 個展「ボクのなかには、キミがいる」

と、賑やかに展覧会をしていました。
アートフェアへの書類の提出や、それぞれの展覧会準備と片付けなど
飛ぶように日にちが過ぎています。
せっかく見に来てくださったのに何もアップできていなかったこと
お許しくださいね☆
ギャラリーへどうしているかな?と訪ねて下さった方もあり
ご心配をおかけしました。


まだこれから
6/26〜7/2 阪神梅田本店で「平野はるひ作品展〜人と動物の情景〜」
7/6〜14 鳥垣英子展「花語り」 
7/16〜21 陶・ガラス・銅版画三人展
7/25〜7/29 台湾Infinity Art Show


HPで展覧会の確認をしていただけたら有り難いです*^^*

阪神hiranoharuhi2024画像面.jpg

阪神hiranoharuhi2024住所面.jpg

image1.jpeg

image0.jpeg

三人展summergift2024画像面a.jpg

三人展summergift2024住所面a.jpg
posted by みずがめ座 at 03:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月29日

「岩田重義の世界展〜ケラ美術協会から11PM、そしてスケッチまで〜」

3/20より
『岩田重義の世界展』スタートしました。


初日は、霧雨や時にはみぞれまで降る変化に富んだ天候、その後も雨模様の日が続いていました。
それにもかかわらず、京都市立芸術大学時代のご友人、その後入社された読売テレビの伝説の深夜番組「11PM」時代のご友人、スタッフの方々、大阪芸術大学で授業をもたれていたときの生徒さん、本当に多くの方がお越しくださっています。
お祝いに尺八を演奏してくださる名手のかた、ミニのリコーダー演奏をしてくださった大宅さん。ありがとうございました。
夕方からはほぼ4年ぶりのささやかなギャラリーでの懇親会。
淡路島からは田島征彦氏、沖縄から帰ってこられたばかりの長尾紀壽氏、白河書院の編集長ご夫妻様はじめ長年岩田氏とお付き合いのある編集者の住山さん、ご友人の橋本さん、増山さん・中村さんなどたくさんの方が足を運んでくださいました。お陰様で賑やかなオープニングとなりました☆ありがとうございました。
展覧会4/1まで展覧していますので、お近くに来られましたらお立ち寄りください。
通常は12時〜18時まで。最終日のみ15時まで。



IMG_4155.jpg

IMG_4156.jpg
  「月刊京都」などに毎月掲載されているスケッチ☆京都も沢山描いておられます。

IMG_4164.jpg
 「ケラ美術協会」メンバー 岩田さんはどの若者でしょうか?
  ヒント:背が一番高くて顔がちっちゃい方

IMG_4165.jpg
  下駄を使った現代美術作品

IMG_4168.jpg
 読売テレビ時代、「11PM」のロゴマークのゆがんだ時計は岩田さん作

IMG_4286.jpg
  大きな時計の布

IMG_4218.jpg
  コロナが席巻して、4年間開いていなかったオープニング☆

IMG_4255.jpg
  左から 沖縄芸術大学の名誉教授の長尾紀壽さん、染色での絵本と作品を制作しておられる田島征彦さん
  そして 岩田重義さん
posted by みずがめ座 at 03:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月01日

黒田征太郎:絵「もしも ねこが そらを とべたら」新刊絵本発刊記念展始まります!!

お久しぶりです!!
前回アップの近藤幸木版画展からあっという間の3月。
その間、「新谷友佳子 個展」2/14〜2/19
    「戸塚英子 絵本と木版画展」2/21〜2/26と
2つの展覧会がありました。
15日間、休み無く展覧会だったので、日々の展覧に追われてしまいました。
ご無沙汰お許し下さいね*^^;;

3/1(金)〜3/9(土)黒田征太郎 新刊絵本出版記念展
「もしも ねこが そらを とべたら」
絵:黒田征太郎 文:西島三重子
12時〜18時(最終日は17時迄)

黒田征太郎さんはイラストレーターの草分け
単身NYに渡り、色々な体験をして自分の世界を広げておられるレジェンド!!
西島三重子さんは団塊の世代を代表するシンガーソングライターであり
数々の楽曲を提供しておられ、その数1000曲とも言われています。
「池上線」が代ヒットして売れっ子となられています。


人の気持ちを測ることが出来たら、この世の中はもっともっと仲よく出来るのでは?という
お二人の想いが合致してこの絵本が出来ました!
今展では 絵本販売の他に
黒田征太郎さんの直筆絵本カバー絵ともう1枚の直筆「ネコの絵」付きでの
限定本も発売いたします。
興味のある方はお早い目にお越しください。
限定15枚の中からお好きな絵を選ぶことが出来ます☆
お楽しみに〜ハート(トランプ)


moshineko2024画像面bsmall.jpg

moshineko2024住所面bsmall.jpg


IMG_3995.jpg

IMG_3999.jpg

IMG_3983.jpg

IMG_3991.jpg



posted by みずがめ座 at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年02月04日

近藤幸 木版画展 1/27〜2/4

お知らせが遅くなってしまいました。

近藤幸 木版画展  1/27(土)〜2/4(日)
   12時〜18時 最終日17時迄

今回、木版画と共にパステルによるドローイングと
アクリルの立体作品も展示しております☆
徳島在住の近藤さんは、瀬戸内海の美しい海と
吉野川などの川のそばなどをモチーフにしておられます。
版はすべて8版というとても大変な刷りをしておられますが
その成果美しいグラデーションの世界に目を見張ります☆

kondomiyuki2024画像面_2small.jpg

kondomiyuki2024住所面_2small.jpg

IMG_3594.jpg
 展覧会場全体がやさしい色彩に包まれて、お越し下さった方がゆっくり鑑賞して下さっています☆


IMG_3589.jpg
  今回は珍しく具象な風景がかえって来られた方の心に響くようです☆

よるになってsmall.jpg

IMG_3679.jpg
  アクリルの立体は夢のような気持ちにさせてくれます☆

IMG_3680.jpg
posted by みずがめ座 at 04:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年01月10日

遅ればせながら「新年明けましておめでとうございます!」

あっという間に10日となってしまいました。
新年早々、能登半島地震のニュースでぼんやりしていられない気持ちになりました。
いつ何時人生が変わるのかを思い知らされます。
この寒空に震えておられる人々がおられること、かつての阪神淡路大震災のこと、
地元高槻も大きな被害のあったことなど考えさせられます。
今年も日々普通の暮らしが出来る幸せをかみしめたいと思います。

ギャラリーは12日からスタートします★
毎年好評をいただいている

「New Year Gift 2024」
1/12(金)〜1/21(日)1/16(火)休廊
12時〜18時(最終日17時迄)

今回は13名の気鋭の作家による年初気合いの入った作品を展示いたします。
皆様お待ちかねの「作家別福袋☆」もあります。
是非とも新年を楽しい展覧でお過ごし下さい。

出品作家
・荒瀬史代(日本画)
・川中泰幸(アクリル・ネコの小立体)
・佐藤紘子(油彩・陶小物)
・至剛(墨・顔彩・小立体)
・瀧川未絵(陶)
・たかせちなつ(銅版画・布小物)
・玉本奈々(油彩・麻紐・布などミクストメディア)
・友寄万梨奈(刺繍・布による表現)
・鳥垣英子(岩絵の具・和紙)
・日月美輪(日本画)
・ふるかわかずみ(アクリル・小立体)
・真野美千代(ガラス)
・柚木陽子(アクリル・小立体)
  バラエティ豊かな展覧会です☆

最終new year gift 2024画像面smallc.jpg

最終new year gift 2024住所面smallc.jpg

PSX_20231211_072959.jpg

image0.jpeg

風船のたび(アートデアートNewYearGift2024).jpeg



posted by みずがめ座 at 04:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月09日

紅葉がいよいよ赤くなりました!!

18日間展覧会が詰まっていてお休みも久しぶり。
ブログにアップできないうちに、ギャラリーの庭はすっかりモミジの季節です☆
ギャラリーのいろはモミジは赤くなるのが他よりも遅く
毎年12月の半ばです。
毎日落ち葉掃きをするのが楽しみです☆
自然の色の美しさにいつも驚かされます。


IMG_2698.JPG

IMG_2699.JPG
 せんだんの木はどんどん落葉して、葉っぱも残り少なくなりました。
 その分庭にお日様の光が沢山降り注いでくれます。

IMG_2693.jpg
 こんなに色とりどりの色彩!!マネできないですよね☆

IMG_2703.JPG
 まだらの葉っぱも美しいです☆

IMG_2706.JPG
posted by みずがめ座 at 03:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年10月20日

11月の展覧会のお知らせ!!

9日迄の柚木陽子Reborn展のあと、11月の準備と額の特注・東京への取付施工など色々と展覧会に付随した仕事をしています。いよいよ11月、次々展覧会がありますのでご都合合われましたらお越しくださいね☆

★11/1(水)〜11/6(月)たかつきギャラリーネット合同企画展「わ(輪・和・話・・・)」
  高槻市内のギャラリー4店舗が同じテーマで広く公募して展覧する毎年恒例になっている展覧会です。秋の一日、4店舗巡りをして下さる方が増えています。
アートデアートでは24名の作家さんで34点の作品がやってきます❣️


★11/10(金)〜11/18(土)朝日みお作品展
 銅版画と共にアクリル画にも取り組んでいます。作家の独自の世界が広がる楽しい展覧会です!
   作家在廊予定 11/10・12・15・17・18日午後1時〜

★11/22(水)〜11/27(月)玉本奈々 作品展「ケハイ」
作家在廊予定 11/22.23.26.27

  繊維造形物によるレリーフ状絵画と立体、インスタレーションによる気鋭の現代美術作家。
繊維素材の断片を縫い合わせる・縮めて立体的に盛り上げる・古木の樹皮か珊瑚のような質感のオブジェと化した布の塊・樹脂により凹凸状に造形する。など独自の技法による表現は国内外で高い評価を得ている。
2003年 フランス共和国名誉賞、2004年 フランス共和国新人賞、2005、2006年コンクールの最高峰であるフランス共和国栄誉賞 他多数受賞。
2019年 東久邇宮記念賞、東久邇宮文化褒賞受賞。
2020年 世界遺産の五箇山、菅沼合掌造り集落の国史跡指定50周年、ならびに世界遺産登録25周年に作品が収蔵・永久設置され、感謝状が授与された。
2021年には東久邇宮平和賞を受賞。記念賞、文化褒賞ならびに平和賞3部門のトリプル賞受賞となる


11/29(水)〜12/4(月)水彩画ふたり展
       /井上栄子・京牟禮利栄

 花々をやさしいにじみで表現する井上栄子さんと、大作の景色が得意な京牟禮利栄さんの久しぶりのふたり展!!水彩画の楽しさを感じて頂けると思います。

IMG_1345.jpg

IMG_1347.jpg

asahimio画像面_2.jpg

asahimio住所面_3.jpg

tamamotonana2023住所面b.jpg

tamamotonana2023画像面1.jpg

tamamotonana2023住所面1.jpg

IMG_1348.jpg

IMG_1349.JPG
posted by みずがめ座 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年10月04日

柚木陽子Reborn展 2023年9/30〜10/9 始まっています☆

柚木陽子Reborn展 
2023年9/30〜10/9 10/3(火)休廊
12時〜18時(最終日17時まで)

10/7(土)午後1時・3時
ミニライブがあります 入場無料
出演は トランペッターの伊藤玲子氏

緑の中でステキなコンサートを味わってください☆

銀河の瞳をもつ「Shimon(シモン)くん」が
多くの作品に登場します!!
会場は明るい色彩とシモンくんでいつもにない明るさ!!!
作家の柚木陽子さんは20数年デンマークにも拠点を置き
過ごしてこられました。
その間、アンデルセンの弱者や小さな者に対し温かい目を
向けるという姿勢に影響を受け、作品の中にも小さき者たちが
登場しています。


IMG_0979.JPG

IMG_0984.JPG

SimonDM - コピー.jpg

青いバラ_DM - コピー.jpg

IMG_0981.JPG

みにくいアヒルの子とシモン_DM - コピー.jpg

IMG_0981.JPG

IMG_0993.JPG
posted by みずがめ座 at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月13日

9/13(水)〜9/18(月)阪神梅田本店にて OSAKA ART FES HANSHIN2023 に出展です!

ご無沙汰ばかりしています!!
9月は展覧会が次々ありますが、

今日9/13(水)〜9/18(月)
OSAKA ART FES HANSHIN 2023 /阪神梅田本店
  8階催事場 アートデアート・ビュー ブース
出品作家 ・至剛(筆ペン・顔彩)
     ・林寿朗(テンペラ・油彩混合技法)
     ・原田武(金属造形)
     ・日月美輪(日本画)
     ・向井正一(立体造形)
この期間は梅田の阪神百貨店8階催事場へ出張です!!

12日搬入無事出来ました️
今回、向井作品の『Babytector』は何とゴールド色❣️
いいことあるかなあ〜光るハート
アートデアートもステキ作品たくさんありますが、まわりのギャラリーさん・画廊さんの展覧作品も少し拝見させていただきましたが素晴らしいものばかり️
これは是非是非楽しみに来て下さい❣️
至剛さん在廊中は、ライブで制作風景を見ていただけます星2星2星2
明日は11時〜19時まで至剛さん在廊。
16〜18日11時〜19時まで至剛さん在廊です。最終日は17時まで。
明日、5時半〜7時半まで林さんも在廊です。
お待ちしております。

最終Osaka Art Fes 2023画像面.jpg

最終Osaka Art Fes 2023住所面b.jpg

IMG_0686.JPG

IMG_0671.JPG

IMG_0688.JPG

IMG_0673.JPG

IMG_0674.jpg

IMG_0663.jpg
posted by みずがめ座 at 02:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月02日

4日からの蔵野由紀子展作品到着しました!!

1日、熊本から「蔵野由紀子作品」大きな作品を含んだ5箱!が宅急便で到着しました。
いつも、受入をするとき、作家の方々は搬入までの準備も大変だろうなと思います。
ましてや遠くからの発送となると、壊れないように梱包もしっかりしなければなりません。
明日3日は蔵野さんも熊本から来られて一緒に展示作業です☆
色々な作品の引き出しをお持ちですので、どのような展覧になるのか?楽しみです☆

暑い毎日ですが皆様もお体にお気をつけ下さいね。
ご都合が付かれましたら4日からの展覧会にお越しいただけたら幸いです。

「蔵野由紀子 作品展〜八月のゆめ〜」
2023年8月4日(金)〜8月9日(水)
12時〜18時(最終日17時)
作家在廊日 8月4日・5日・6日


15「Helena」M6号、2021年、油彩・テンペラ・吸収性下地・綿布・パネル.jpg
「Helena」 M6号 油彩・テンペラ・吸収性下地・綿布

「Veil」2023年、S3号、油彩・吸収性下地・綿布・パネル.jpg
「Veil」S3号 油彩・吸収性下地・綿布
03「ひだまり」2023年7月、F10号、油彩、キャンバス.jpg
「ひだまり」 F10号、油彩・キャンパス
虞美人草第48回02.jpg
「虞美人草第48回」
posted by みずがめ座 at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月30日

酷暑な毎日如何お過ごしですか?

暑中お見舞い申し上げます️
酷暑が続いています。
どうぞ十分にお体にお気をつけくださいね❣️

☆8月の展覧会のお知らせ


■8/4(金)〜8/9(水)
蔵野由紀子 作品展『八月のゆめ』
作家在廊 8/4.8/5.8/6

今回、わざわざ熊本市から来られてのアートデアートでは初個展です❣️
出産・闘病・地震など大変な経験をされた後、それでも描くことを選んで続けておられます。
テーマは以前から拡大した「目」・「まつ毛」など生き物としての小さな部分を超拡大して
細胞レベルにまで追求しようとしておられる珍しい作品です。
又入院中に描き始めたやさしい草花の作品も大きな作品から小品まで出品しておられます。
「虞美人草」へのオマージュも楽しい作品です☆
暑い時期ですが、作家からのメッセージのある作品を是非ご覧ください。


■アートデアートは8/11〜8/22まで夏休みをいただきます。
   涼しい場所にどこか行きたいですね☆

■8/25(金)〜8/30(水)
こよって20周年記念高田雄平個展
〜遥かなる先へ〜 (新聞紙でこよりをつくり作品制作)

20年こより続け40代に入ることで、いろんな課題をクリアし表現できることを広げてきた作家の新たな心境での個展❣️『SB』シリーズ️
いつも新しいことを追い求めながら楽しませてくれる作家の記念展星2
ワクワク楽しみです!
是非、新しいスタイルを一緒に確かめましょう♪


IMG_9293.jpg
  写真家と見間違う作品ですが、描いておられます!

IMG_9294.jpg

IMG_9291.jpg
  ひたすら新聞紙でこよりを作り続け、そこから作品作りが始まりました!!
  だれもしたことがないものを!を目標にいつも新たな発見があります☆

IMG_9292.jpg
posted by みずがめ座 at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月14日

2023年7/15(土)〜7/22(土)関菜穂子日本画展 久しぶりの展覧です!!!

関菜穂子 作品展(日本画ほか)
〜碧のしじま〜
2023年7月15日(土)〜22日(土)
12:00〜18:00 7/18(火)休廊


ことし1月に久しぶりにグループ展に参加していただきましたが、関さんとは25年前にギャラリーを立ち上げたときから展覧していただいていました。
途中、百貨店での出展が多くなり、展覧していただくのは本当に久しぶりです。
古くから関さんの花や人物が好きな方が沢山おられます。展覧会があることが伝わるといいのですが!
どのように継続または変化されているのかが楽しみです☆
今日、関東から車に積み込んできていただき、午後搬入です。
展示できたら又アップしますね!!!お楽しみに〜


関菜穂子DM3small.jpg

関菜穂子DM4small.jpg
posted by みずがめ座 at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月04日

7/5〜7/11阪神梅田本店8階にて「原田武金属造形展」出展いたします!!

7/5〜7/11阪神梅田本店8階にて
「原田武金属造形展」始まります!!
10時〜20時(最終日は17時迄)
作家の原田さんは毎日在廊しています☆


銅・真鍮・銀などの板から打ち出し・立上げ成形してゆきます。
とても大変な作業ですが金属が石に見えたり、ブロック塀に見えたり
その変形してゆくことが楽しい世界です。
そして、そのそれぞれに蟻やカタツムリや蝶が一緒に居ます☆
是非、楽しい金属造形の世界に浸ってください♡

今から搬入に向かいます☆


3_最終ギャラリーはがき画像面.jpg

4_最終ギャラリーはがき住所面a.jpg
posted by みずがめ座 at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年06月28日

本日最終日の展覧会「仮装神話」AMIT&eicot 親子展

お知らせが最終日になってしまいました!!

「仮装神話」AMIT&eicot 親子展
  2023年6月28日まで 本日は午後5時迄

個々に個展をしておられますが今回お二人の初コラボ展!!
  娘 AMITさん(ペン画)構想・神話キャラ  と
  母 eicotさん(岩絵の具・和紙)背景・精霊
お二人の紡ぎ出す神話の世界がギャラリー空間を埋めています☆

画集・ポストカード・缶バッジなどかわいい小物もたくさんあります。

58977008392E4BB98A7DEC34FB15EE81.jpg
  案内状画像面

8851F4658D0D4279BB8FE22E7F24F3A7.jpg
 案内状 住所面

IMG_8957.JPG

IMG_8958.JPG

IMG_8963.JPG
  eicotさん作品 ブルーな世界が美しいです

IMG_8966.JPG
  AMITさんのペン画

IMG_8990.JPG
  画集の他にかわいい小物がたくさんあります☆
posted by みずがめ座 at 04:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年06月27日

ずいぶんご無沙汰しました!!!お久しぶりです☆

あっという間にブログを更新しないまま2ケ月が経ってしまいました。
大変ご無沙汰しました!


阪神百貨店での4/19〜4/25「たいぞう×佐藤紘子 HIROGETAI」のあと
5/12〜5/14にあった神戸アートマルシェの準備に追われてしまったようです。
毎年出展しているメリケンパークオリエンタルホテルでの
「神戸アートマルシェ」は沢山の人がお越しくださいました!
アートデアートでは

  ・至剛(墨・顔彩・ペン)
  ・丁子紅子(日本画)
  ・新岡良平(アクリル)
  ・原田武(金属造形)
  ・日月美輪(日本画)
  ・向井正一(立体)   の6名の作家に出品してもらいました。

ホテルの1部屋が1店舗ずつの展示会場となり、一度で30余りの
ギャラリーの旬な作家の作品が見られます。
今年、見逃された方は是非来年来てみてくださいね!!


展覧会は過ぎてしまいましたが、その間の展覧会をアップさせていただきます。

IMG_8441.JPG
  メリケンパークにある神戸オリエンタルホテルはステキな外観です!

IMG_8478.JPG
  ベッドの上も展示場所になります

IMG_6896.jpg
  洗面所には「向井正一」ベビテクター作品をならべました。

IMG_6894.jpg
丁子紅子作品!

IMG_8475.JPG
  日月美輪作品ベッドヘッドに大きな作品を展示。画像は1点だけ人物作品

IMG_8494.JPG
  原田武作品 造形も色彩も素晴らしいです!!

IMG_8512.JPG
    新岡良平作品  

posted by みずがめ座 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記